おはようございます。
chikoです。

昨日は、
浜松の都田建設が手がける
『DLoFre`s(ドロフィーズ)』へ行ってきました。

DLofre’s HP

きっかけはインスタ繋がりで、

初めてのワークショップを一緒に企画開催してくれ、
またラジオ出演も企画してくれたsgrice desighの
シュガーちゃん!
(ラジオ出演の記事はこちら!)

彼女がアップしていたインスタの写真を見て、
すごく素敵な場所だね~!



と、詳しく話を聞いたら、

写真が素敵な理由がわかり、すごく興味のある場所!

町の一部を
北欧ミックススタイルに

リノベーションしていると。

こちらはHPから抜粋☟

5000坪のキャンパスで体感できる北欧のライフスタイル

スローライフオーガニックな生活を感じることができるドロフィーズ。

「美しくあること」
「長く大切使えること」
「手間をたのしめること」
「作り手の顔が見え、手作りであること」
「オーガニックであること」
「人やからだ、地球環境に配慮していること」
「ここにしかないものであること」

ショップで取り扱う商品、敷地すべてから
醸し出す北欧の空気感により、
丁寧な暮らしのインスピレーションを提供します。
ドロフィーズ各施設は、オリジナルでデザイン&施工した
リノベーション空間です。
古き良きものを残しながらも新たなデザインと
価値が吹き込まれた建物やお庭。

自然、地域との共存、人との繋がりを大切にした、
クリエイティブな空間が広がっています。




大好きなフレーズが詰まりすぎてる~(笑)
これは行くしかない!


今回はシュガーちゃんのナビで電車を
乗り継いで都田駅に到着。

無人駅!



写真 2017-06-12 10 26 11


写真 2017-06-12 10 26 42

カフェ併設のグッドデザイン賞の無人駅舎なの。

image

これは木でできたシャンデリア!
よく見ると、建築の木材の継手や金槌などの工具。


2017-06-12-10-29-00



2017-06-12-10-30-02
駅の外観!
マリメッコのファブリックが、パッチワークみたいで可愛い


目的地まで駅から徒歩で20分ぐらいで到着!


写真 2017-06-12 10 53 07

2017-06-12-10-59-09


ガーデン雑貨もたくさん!



2017-06-12-10-59-24






写真 2017-06-12 11 26 18

コンテナをリノベーションした店舗。

スタッフの方はみなさん気さくに話しかけてくれます。


image


レモネードは3種類。
グァバのレモネードをいただきました~
めちゃ美味しかった~


2017-06-12-11-25-19

何気に入ったこの建物!

2017-06-12-11-50-34

見上げるとこの梁!

木造のトラス構造!

大空間を途中に柱を入れないで1フロアで木造で作る。
そのための構造と釘や金具を使わない
昔ながらの宮大工の棟梁が手がけたこだわりの建物。

すご~って、

2人でテンション上がってワイワイ言っていたら、
おじさんがニコニコ入ってきて、
色々説明してくれて・・・・。

もしかして?この建物を作った棟梁?

そう、小林棟梁ご本人が説明してくれました。

2017-06-12-11-53-05

これだけではく、最初の駅のシャンデリア、

雑貨のあったテラスや蔵をリノベした本屋さんも
小林棟梁が手がけられたもの。




写真 2017-06-12 12 11 03
(小林棟梁と奥さん)


ぼくは、同じものは造らない。

一つ一つ違うものを作っている。

おどろいたのはデザインも棟梁がされいると。
現在建設中のこの建物に使われている竹は
100年前の古民家を取り壊したときに出た廃材。
100年燻された竹は1本1本がアジのある飴色に。
塗装では出ない色。

白と飴色のコントラストがオシャレ。

何よりも説明しているときの棟梁の目がキラキラしていて、
ご年齢を伺うとなんと73歳!

でも、現役でこんな素敵な建物を
作ってることに感銘をうけました。。

大工さんになりたい若者がどんどんいなくなっている中で。
大工とは小林棟梁のようなかっこいい職業であると、
知ってもらえる場所でもあると感じました。





2017-06-12-12-39-22

北欧といえばストウブ!

お料理も北欧を意識したメニューで美味しかったです。

写真 2017-06-12 13 19 32

こちらも小林棟梁が手がけられた蔵を改装した小さな本屋さん。

写真 2017-06-12 14 43 57

2階ロフトでは靴を脱いで読書できちゃうよ。

写真 2017-06-12 14 48 08


そして、こちらが、都田建設の会長のさとちゃん。(笑)

パトロール中?
え?会長さん?と何度も聞き直してしまうぐらい、
楽しいキャラクターのお方!



写真 2017-06-12 14 40 25

建物のあちこちに写真スポットが!




写真 2017-06-12 14 23 52

植栽や庭造りも本当に素敵で
1日では足りないぐらい素敵な場所でした


写真 2017-06-12 12 18 53

写真 2017-06-12 14 58 12

写真 2017-06-12 12 21 20


写真 2017-06-12 12 20 57

写真 2017-06-12 12 25 03

写真 2017-06-12 12 35 45

温故知新。

この言葉がぴたったりな空間。

大自然の邪魔をしない建物。
人の心を豊かにする食の提供。
フレンドリーで謙虚な接客。
地域への思いやり。
歴史を重んじ、未来に向けて新しいものを作り出す信念。


建築やリノベや北欧スタイルに

興味がある人だけにかかわらず、
誰が訪れても何かしら得られる…

そんな空間でした。

あ~
ここまで書くと、なんか回し者っぽくなってないか?
これは完全にオフで遊びに行って書いたレポですよ~!(笑)



住みたいっと思ってしまったぐらい素敵な場所だったので♪

でも、一つだけ失敗。

日焼けした~泣

Let's DIY! カフェみたいなお家をつくろう
        

Let's DIY! カフェみたいなお家をつくろう [単行本]              




応援クリックしていただけると嬉しいです♪

☟    
にほんブログ村 雑貨ブログへ






良かったらLINEお知らせの登録を
お願いします!

すばやくお知らせします!(笑)