おはようございます!

chikoです。
昨日は、

大阪 大正クラフトマーケット!


遊びに来てくださったみなさん、

ありがとうございました〜!


イベントのレポはまた改めて

させていただきます😊



本日放送、DIYスイッチ!

をご覧くださいまして

ありがとうございました

(私は今大阪なので、

帰ったら録画でみます!)


今回のお悩みは、

おもちゃが上手く収納できない。

かつ、

1歳3か月の娘さんが、これから成長していく過程で

自分でお片付けができるようにしたい。

ということで、

最初のお部屋の状態がこちら

IMG_7652

実はすごく素敵なお宅でした~!

おもちゃとママの物が混合していたので、
まずは仕分けから!

FullSizeRender

必要な娘さんのものはこれだけ
という事がわかったので、
おもちゃも収納できる絵本ラックをつくります!



IMG_7657


DCMカーマ瀬戸店の工房を使って、
絵本とおもちゃラックをつくりました。

これがこんな感じになりました。

IMG_7656

既存のままごとキッチンも壁によせて、
これに合わせ、なおかつ、
小さな娘さんでも絵本に手が届くように、
少し低めのサイズにしました。


IMG_7358



ママが作った絵本ラック!
娘ちゃんもこの先きっとずっと宝物になるはず♪


本日ご紹介した

絵本ラックの作り方はこちら。



絵本ラックの作り方

こちらが、設計図。



IMG_7139


材料

SPF材
1×12 6フィート 2枚
1×8 6フィート 2枚
1×4 6フィート 2枚

こちらを下記のサイズにホームセンターでカット

IMG_7099

側・中・底板 1×12  760㎜×4枚
仕切りと棚板 1×12 300㎜ 2枚
雛段背板 1×8  760㎜×3本
雛段底板 1×4  760㎜×2本
雛段前板 1×4 70×760㎜ 1本(縦にカット)
桟 1×4 20×280㎜ 2本





IMG_7100

雛段の底の上がり 奥 1×4 200㎜ 2枚

雛段の底の上がり 中 1×4 90㎜ 2枚

IMG_7101

設計図のように斜めにカットします。
のこぎりもしくは電動丸ノコでカットします。
(番組ではのこぎりでカットしましたよ)

IMG_7105

私はスライド丸ノコでカットしました。

IMG_7104

こちらが側板となります。


IMG_7103

雛段の台を作っていきます。

IMG_7106

この様な形に2つビスで固定します。



IMG_7108

側板と真ん中の棚板を固定します。

IMG_7109

この様な形に。

IMG_7110

奥のひな壇の土台を背の面と同じ位置になるように置き、


IMG_7111

中側からビスで固定します。(3㎝ビス)


IMG_7112

その上に1×8の板を置き、

IMG_7113

側面から固定します。

IMG_7115

更に手前にひな壇の低い方を
隙間がないように設置します。



IMG_7116

手枚に1×8の板を置き、
前からと側面からビスで固定します。

IMG_7117

このような形になりました。


IMG_7123

一番手前は側板の手前の面に合わせて、
側面からと、下からビスで固定します。

これで、ひな壇の絵本を見せる
収納部分が出来上がりました。

IMG_7118


続いて、底板を固定します。
この時、1×12の300㎜の仕切りの板を
はめながら固定します。

底は12㎜床から上がった位置に固定します。

IMG_7119


仕切り板を固定していきます。

IMG_7121

桟は真ん中にビスで固定します。


IMG_7136

これで形が出来上がりました。


IMG_7122

今回はお子さんが小さいため、
特に念入りにサンダーをかけて
角を丸くします。


IMG_7124

こんな感じに。


IMG_7127

お好みの塗料で仕上げます。
写真はアンティークワックスのクリアです。



IMG_7126

ワンポイントで前板のみをペイントしても可愛いよ。

IMG_7128


完成です。

IMG_7095

下の棚の部分はおもちゃを収納できます。
カラーボックス用の収納ボックスが
ホームセンターや家具屋さん、
100円ショップでも販売していて
バリエーションも豊富です。


IMG_7097

こちらは前板をホワイトに塗装して、
引き出し棚を入れてみました。


IMG_7135

IMG_7134

絵本もたっぷり見せて収納できます。
お子さんが1歳3か月ということで、
まだ自分でお片付けするのは難しいかと思いますが、
棚は低めに作って、手の届きやすいサイズにしています。


IMG_7004


IMG_7131

もちろん、大人でも収納
兼マガジンラックとして使えますよ~!

IMG_7132

スイッチ!では水性の白い塗料を水で薄めて、
木目を出して塗装しました。

ご希望が白だったのですが、
せっかくの無垢材なので
べた塗りしてしまうのはもったいない。
木目を見せてなおかつ白に。

IMG_6984

IMG_6983

水性の塗料は水で薄めることができるので、
塗料と水の割合でステインのようなテイストに塗装できます。


IMG_7653

IMG_7654




今回も1つお悩み解決できました~

ぜひ、作ってみてくださいね~!



ブログ村ランキングも登録しています。
クリックしてもらえるとランキングがあがる仕組みになっています。

クリックお願いします↓更新の励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログ カフェ風インテリアへ


にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ


 instagramで一番早く投稿お知らせしています。
アカウント
『WAGON WORKS』




只今フォロワーさん 48400人です♪

良かったらフォローお願いします♪
wagon works インスタグラム    
        
       




ブログリーダーで読者登録していただけると
LINEで更新通知がいきます!
登録していただけると嬉しいです!!



  
 ↓   
    

      
  

  
 


      
        WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)

ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト

著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!

【WORKS】

DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
インテリア空間スタイリング(CM)
住宅収納スペシャリスト有資格
全国でワークショップ、イベント、講演

作家さん向けコンサル
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ・ラジオ出演
DIY記事や番組等の監修