こんにちは!
chikoです。

先日、6月30日に

ハウスドゥ 豊川中央店さんでの

カフェトレイワークショップに
ご参加いただきありがとうございました!


IMG_7427

当日枠も含め、60組の方、60通りのカフェトレイは、

それぞれ個性が出ていて素敵に仕上がっていました~!

IMG_7446


IMG_7426


塗料はターナーのオールドウッドワックスと
ミルクペイントで仕上げています。



IMG_7433



IMG_7428

IMG_7396

IMG_7431

IMG_7434

IMG_7435

IMG_7438

IMG_7437

IMG_7439

IMG_7436

IMG_7440


IMG_7441

IMG_7444

今回お手伝いしてくださった、

夢のおてつだいさんに内定が決まっている
学生のみなさん。


IMG_7442


前回のガーデンピックから2度目の方も
たくさんいらっしゃいました~

そして、7月14日はハウスドゥ豊橋向山店さんにて
 『筆箱!カトラリーケース!使い方色々、スリムな小箱を作ろう』

可愛いイラストのステンシルも用意しています!

キャンプに使えるカトラリーケースに!

玄関のお香入れや、ちょっとした収納に!

予約開始ごすぐに、予約枠がいっぱいとなってしまいました。

IMG_7603

IMG_7597

IMG_7593

IMG_6653

IMG_6676

また、追加枠ができましたら、報告させていただきます。

にほんブログ村 インテリアブログへ

さてさて、


ちらっとインスタでは写真を乗せていますが、

ずっと気になっていたこの雨戸。
エントランスから丸見えだから

何とかしたいと思っていて。

今年で築30年の我家。

外観もあちこち気になる部分がたくさんあるのです・・・。

IMG_7364

そうだ!

雨戸カバーを作ろう!

と考えてから

2年ぐらい経ってしまいました


IMG_7355

急に思い立って材料は家にあったもので

作ってみました。

IMG_7350



まずは下地の木枠をアルミのフレームに取り付けします。

これ、インスタでどうやって取り付けしたんですか?

という質問が多くて。

この質問がをされる方は
リアルにこれをやろうと思った人!

なぜなら、簡単に取り付けられそうで、

ここが今回の一番の難関ポイントなのよ~!!

私も安易につく初めて、

木材とアルミをアルミ用のビスで
一気にとめればいいわ~

1時間半ぐらでできちゃうな~!
あはは~

と気楽に考えていたら。

いかん

飛び出したら雨戸にあたるし、

でもしっかりとめるにはある程度差し込む必要がある。

ということで、ビスはNG!

じゃあボルトだ!
と木材とアルミに穴を開け、ボルトを通して

アルミフレームの内側からナットをとめる。

ここで、注意するのが、ボルトの長さ。

木材とアルミの厚みプラス、5㎜ぐらいでないと

雨戸をしまった時に干渉してくる恐れが!

どうしても、買い物に行きたくなかったので、

家中のボルトをかき集めること1時間。
(買い物に行った方が早い・・・)


IMG_7647


何とか数がそろったので、

鉄用のドリルビットに交換した
ドリルドライバー穴あけをし、

取り付け完了!
(必死で写真を撮り忘れてました…)

IMG_7357

あとは、野地板をバシバシとめていくだけ。

ここからは、早い!


IMG_7277

塗料はガーデン用のアサヒペンの自然カラーを使いました。

IMG_7346

1色べた塗りよりも、
2色塗るといい感じになるよ!


IMG_5037

結局、ここまでの3時間ぐらいかかったけど、

ボルトを探すのに1時間かかっているので・・・(笑)

ボルトは近くのホームセンターで
購入をお勧めします!




IMG_5042

エントランスからの見た目もちょっと良くなったかな?

中古住宅でお悩みの方!

ぜひ、参考にしてもらえたら嬉しいです!

ブログ村ランキングも登録しています。
クリックしてもらえるとランキングがあがる仕組みになっています。

クリックお願いします↓更新の励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログへ



 instagramで一番早く投稿お知らせしています。
アカウント
『WAGON WORKS』



只今フォロワーさん 48400人です♪

良かったらフォローお願いします♪

wagon works インスタグラム    
        
       


『アトリエのある家~chiko's house~』
アサヒグローバルさんから、
お家を発売します!
11月発売予定!
こんな思いのお家です♪

IMG_3604




ブログリーダーで読者登録していただけると
LINEで更新通知がいきます!
登録していただけると嬉しいです!!



  
 ↓   
    

      
  

      
        WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)

ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト

著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!

【WORKS】

DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
インテリア空間スタイリング(CM)
住宅収納スペシャリスト有資格
全国でワークショップ、イベント、講演

作家さん向けコンサル
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ・ラジオ出演
DIY記事や番組等の監修