おはようございます!
chikoです。
娘が食に目覚めてから、
毎日お弁当は自分で作り、
晩ご飯も作ってくれています。
晩ご飯の品数も翌日お弁当に入れる分も考えて
8品!
野菜中心のメニュー。
この数ヶ月、娘のおかげで我家はほんとに
ヘルシーでボリュームある食事になりました。
ヘルシーでボリュームある食事になりました。
とはいえ、娘は高校生。
そしてバリバリの進学校の為、
とにかく課題を含めてテストや模試の勉強をしないと
ついて行けないし、帰りも遅い事が
月に半分くらい以上。
そうなると、娘からの指令が
『ママ、今日は8品作っておいてね〜』
『わかったー』
といいつつ、心の中では、
は、は、8品ーーー!!





8品はとにかく大変。
知恵熱が出そー


知恵熱が出そー



レンジでできる簡単レシピに頼りながら、
仕事もそこそこに、
夕方4時ぐらいから
キッチンで格闘しております。
アトリエのある家のオープン直前の1週間も、
毎日8品。
作り置き副菜6とメインと汁物。
作り置き副菜6とメインと汁物。
娘のインスタでは、
お母さんの影響で娘さんも料理ができるんですねー
とコメントがありましたが、
逆なんです〜笑
娘の方が作るのも早いし、
これを作っておいてね♪
のレシピがラインで届き、
のレシピがラインで届き、
忘れっぽい私の為に、
お昼はラインで、
ご飯🍚炊いてね。
ご飯🍚炊いてね。
と、送られてきます。笑
最近は面倒くさいのか、
最近は面倒くさいのか、
🍚
マークだけ。(笑)
娘に鍛えられて、母も何とか頑張ってる感じ〜笑
娘に鍛えられて、母も何とか頑張ってる感じ〜笑
さて、
アトリエさんある家の家具のいくつかは、
私がDIYで製作しました。
ソファ前のローテーブル!
これは、ニトリのテーブルをリメイク!
リメイク前はこんな感じ。

すみません。
新品をリメイクしてしまって



こういう折りたためる脚だけって売ってなくて。
ニトリさん、家具がとってもお値打ちなので、
ついつい。リメイク・・・
使ったのはこの家にあった古い箱を
解体した古材。
台風の時に倉庫を整理していて、
捨てようか迷ったけど、
捨てなくて良かった…(笑)
こちらはSPF材をかっとしたもの。
枠に使います。
両端は45度に斜めカットしました。
(斜めカットしなくてもできますよ。)
アトリエのある家のセンターテーブルとして使っています。

折りたためるから、
ウッドデッキで使ったり、
キャンプやアウドドアに持ち出しもできるよ!

折りたためるから、
ウッドデッキで使ったり、
キャンプやアウドドアに持ち出しもできるよ!
ぜひ、作ってみてくださいね~♪
『アトリエのある家』
chiko’s house
アトリエのある家モデルハウス
(愛知県尾張旭市北原山町鳴湫1-1) .
ブログ村ランキングも登録しています。
クリックしてもらえるとランキングがあがる仕組みになっています。
instagramで一番早く投稿お知らせしています。
アカウント
『WAGON WORKS』
只今フォロワーさん 50400人です♪
良かったらフォローお願いします♪
WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)
ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト
著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!
【WORKS】
DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
インテリア空間スタイリング(CM)
住宅収納スペシャリスト有資格
全国でワークショップ、イベント、講演
作家さん向けコンサル
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ・ラジオ出演
DIY記事や番組等の監修
『アトリエのある家~chiko's house~』
アサヒグローバルさんから
chikoプロデュースのお家
アトリエのある家が発売となりました!
HPはこちら
アトリエのある家は、
子育てをしながら趣味を楽しめるお家です。
子育てをしながら趣味を楽しめるお家です。
アトリエ周りの動線も考えていて、
趣味⇄家事、そして子育てが
スムーズにできる仕組みになっています!
趣味⇄家事、そして子育てが
スムーズにできる仕組みになっています!
そして、趣味からちょっとしたお家で開く教室が
可能な造りになっていますよ〜

可能な造りになっていますよ〜


アトリエで教室をしていても、
生活空間はしっかりと守られるつくりになっています!
生活空間はしっかりと守られるつくりになっています!
こんな方にぜひぜひ見ていただきたいです!
◉趣味のお部屋が欲しい
◉将来、お家で教室を開きたい
◉家事の負担を減らしたい
◉収納がたっぷり欲しい
◉クリエイターママさん
◉ECC,くもん等塾を自宅で開きたい方
◉ECC,くもん等塾を自宅で開きたい方
コメント