WAGON WORKS(ワゴンワークス) 
chiko(ちこ)です♪

ご訪問ありがとうございます♪

DIYクリエイターとしてDIYの情報を発信したり、
ワークショップを開催したり、
インテリアのデザインをしています。

*****


インスタグラム(12万フォロワー)はこちら

               
*****



100均材料で作る

メイクボックスの作り方の後半編です!


IMG_3565


IMG_3816

IMG_3818


Oの板を3方にボンドで貼ります。

左側のみ2枚貼り付け。


IMG_3820
2木箱に前板を接着し、

木箱の内側からビスどめ。

IMG_3821

はまるかチェック!
IMG_3823
Nの中板をはめます!
IMG_3825
T字の仕切りをボンドを塗り、
IMG_3824
設置します。
IMG_3826
蓋と本体を蝶番で固定します。

IMG_3827


IMG_3828

表に向けて、留め金具を取り付けします!

IMG_3836
持ち手を取り付け!

IMG_3834

IMG_3835
鏡の裏に強力両面テープを張ってから、

蓋の内側に鏡を貼りつけます。


IMG_3829
革をビスで取り付けします!
鏡の角度を調整しなが長さを決め、

余分な革はハサミでカット!
革が無い場合は、厚手の布テープや

厚手のリボン等でもOK!


IMG_3832
お好みでステンシルをします。

ダイソーのステンシル用の筆を使って、

塗料をつけすぎないように紙の上で

一度塗料を落としてトントンとたたくように!

C52E1363-820C-4D1B-B24D-0E01EC50C020
完成です!
F9CEA0BB-B927-4529-BA34-FCB2ABC2C9C7

IMG_3564
IMG_3559
ぜひ、作ってみてくださいね!

ブログ村ランキングも登録しています。
クリックしてもらえるとランキングが
あがる仕組みになっています。

クリックお願いします↓更新の励みになります♪


にほんブログ村 インテリアブログ カフェ風インテリアへ


にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ


 instagramで一番早く投稿お知らせしています。
アカウント
『WAGON WORKS』


只今フォロワーさん 12万人です♪

良かったらフォローお願いします♪
wagon works インスタグラム                

ブログリーダーで読者登録していただけると
LINEで更新通知がいきます!
登録していただけると嬉しいです!!

   ↓       

      
  

            WAGON WORKS(ワゴンワークス)

chiko(ちこ)
ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト

著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!
【WORKS】

DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
インテリア空間スタイリング(CM)
住宅収納スペシャリスト有資格
全国でワークショップ、イベント、講演
インスタグラム講座講師
インスタ個人コンサル
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ・ラジオ出演
DIY記事や番組等の監修