こんばんは!

chikoです。

暑い!暑いしか口から言葉が出てこない。

玄関もまた少し涼しくしてみました~♪

{268D7BE6-B6C6-4207-B88C-36BB42AB5B99:01}


このシェルフはDIYシェルフの

グレーバージョン!




{99308422-2BF3-4976-B144-47D488DEB517:01}


そして、

フレームボードも少し爽やかな感じで、

作ってみたよ。
{1DDEC886-91BF-4FCB-921E-BE8463086F66:01}



先日、娘の吹奏楽部のコンクールの

地区大会の演奏を聴いてきました。

娘は1年生だけど、

チューバでコンクールに参加メンバー。

夏休み前の土日はもちろん、

夏休みに入ってからも朝から夕方まで1日練習。

とにかく、頑張っていました。

娘の学校が演奏がはじまったら、

よくわからないけど、

感動して泣けちゃいました。


そして、

演奏やパフォーマンスは

素晴らしく、

見事に金賞をいただいて、

県大会への切符を手にしましたよ


{739F9077-1EDA-4BD0-AEE3-1462B21ECB6E:01}

チューバの中でも1番大きな楽器らしく、

少し持ってみたら本当に重い!

これを持って移動してる娘。

尊敬


県大会まで、

また練習が続きます。

厳しい練習で

お弁当の時間は楽しみたい!

頑張ってお弁当をつくらなきゃね

さて、




私の苦手な冷蔵庫の収納!

以前から冷蔵庫を使いやすく収納したい!

という願望があり、

雑誌の関係者さんからも、

冷蔵庫収納でお話をいただりしましたが、




えーと

うちの冷蔵庫は極めて普通です

と、

御断りしてまして

これではいかん!と

いよいよ、

今回、

綺麗にしちゃいますよー!


セリアで収納アイテムを購入!

{ED94EBB3-40BB-42AA-A10A-67B578290933:01}


冷蔵庫なので、

清潔感がある白をベースにしました。


{BB657CCA-CC43-40AB-80FA-EE28FE8094F1:01}

まずは木のラベル!


文字もちょっと手書き風をチョイス!

パソコンで作ってクラフト紙に印刷したものを

木に貼り付け!

穴を開けて、

ワイヤーを通して、

プラスチックバスケットに取り付け!



{6802EBE9-450D-4A6B-904E-6F7C3BDDEEA2:01}



{2BE2C553-27C0-41B4-ACB0-C87340D30099:01}

では、


アフターです!


ビフォーはないけど、
(あったとしても絶対に公開できないけど)





{F848715B-82B3-4F29-81E8-E82D7747168E:01}


プラスチックバスケットの網目の隙間から

食品のパッケージの色が見えちゃうので、

セリアのワックスペーパーを折りたたんで、

手前に差し込んでみました。



ソースやケチャップ系のこのスペースも、

{31D5CE06-8F9E-4F48-8454-30E1D6279F60:01}


ワックスペーパーで隠したよ。

{BBA7E84A-DF92-4E2C-9C36-580D0C236E51:01}


ドレッシング!



{9F997730-3909-4965-A3E9-8B277984408A:01}



{0E3AD7E0-A327-47BC-A6F3-58D8ED5653AE:01}


全てセリアのアイテムで、スッキリ片付きました!


今回、何が難しかったって、

冷蔵庫の撮影!

冷蔵庫って、青い光を出してるし、

我が家の冷蔵庫は自然光が全くあたらない位置に

あるし、

とにかく、

上手く伝わる写真が撮れない。

冷蔵庫なのに、

気色悪い色に


一度、試しに撮ってみて下さい。

きしょいですよ。笑


色々な技を駆使して撮りました

いや、加工技術かー?笑


冷蔵庫を整理して1週間ほど経ちますが、

冷蔵庫を開けるのがちょっと楽しみ♡

さぁ、

次はどこを整理しようかな~笑

{3C68BB00-0548-46DA-AC07-566C8984381C:01}




良かったら読者登録お願いします♪






ブログ村のランキングに参加しています。

いつも、応援ありがとうございます!

みなさんのいいねやポチッと応援が、

私の原動力♡