こんばんは!
chikoです。
風邪ひきました。
喉が痛い

前回のウッドデッキを小屋にしちゃう記事に
思った以上に反響がありまして、
びっくり!
トピックスにも載せていただきました♡
嬉しいな

先日、お仕事で美容室のリノベーションに!
お仕事と言ってもwagon worksではなく、
私がパートで勤めているお店のお仕事!
まぁ、パートのDIYおばちゃんです。
カウンターは1から製作!
タイルも貼りました~♪
内側には引き出しもありますよ♡

壁には杉材を貼りました!


しかし、
1日現場仕事は体力的にかなりこたえます

次の日は動けない

さぁ、本格的なDIYが続いてますが、
ブログやインスタに
DIYに興味があるけど、
何をどうしたらいいかわかりません。
DIYやってみたいと思いつつ、
なかなか実行にうつせません。
等のコメントをよくいただきます。
私はバリバリにDIYをやってますが、
なぜ1歩が踏み出せないか、
私にも何となくわかります。
やったことがない事って、
失敗しちゃうかも~

道具は何がいるんだろう?

色々揃えて作るということが
やってみたいけどちょっと面倒。

材料は?木材は何を使うの?

塗料の種類が多くてわからない。

こんなところでしょうか?
失敗しても大丈夫ですよー!
やり直せます。
自分の家だし、自分の作品です。
私chikoと一緒に作りませんか?
愛知県知多郡武豊町の建設会社さんのイベントにて、
7月11日にワークショップを開催します。
そこで、私もワークショップに講師として
参加します。
詳しくはまた後日に
ブログ、インスタ、RCで告知させていただきます!
今日は告知の告知!
今回のワークショップは
DIYを初めてみたい!
そんな木工初心者さんでも作れる
シェルフにしました!
でも、せっかくなので、
wagon worksテイストを盛り込んだ棚を
作ろうと思います!
です。



サイズは小ぶりですが、
アクセントにアイアンバーを使います!
塗装でイメージも変わりますが、
男前テイストにも
夏らしい流木色の古材テイストにも♡
もちろん、これとは違うテイストで仕上げても
OKですよ~♪
工具が初めての人でも
他にも大工さんがスタンバッてくれてるので、
安心!
DIYやってみたい人!
工具を触ってみたい人!
ちょっと突っ込んだエイジングに挑戦したい人、
ブログには書いてない
私の秘密!
じゃなくて、
私の塗装の秘密など知りたい人!
(私の秘密に関しては秘密厳守でお願いします。笑)
ぜひ、
この機会にご参加下さい!
建設会社の社長さん、とっても人柄がよく、
気前が良いので、
今回は本当にリーズナブルな
ワークショップですよ~♪
詳しくは今週6月20日土曜日に受付と同時に
こちらにて、案内させていただきますね


コメント
コメント一覧 (22)
土曜日かーー名古屋かーーー!!
んーーーー♡笑
chikoちゃんの秘密、教わりたい~♪
大阪でのワークショップも是非おねがい~(≧▽≦)
素敵なカウンター♪♪渋いッ!!
理想的な壁♪
ワークショップわ
遠くていけないなぁ
男前リメ缶を探していたら、旧ブログにたどり着きました
まだ少しの記事しか読んでいませんが、かっちょいい作品がいっぱい!!
これから古い記事へと読み進めたいと思っています
色々な男前・・・・楽しみです♪
ブログ拝見させていただいてます。
自分も暇な時見つけてdiyやってますが、ただただ完成度にびっくりしています。
建設会社さんにお勤めと言う事で…
自分は大分の方でレンタル会社に勤めてますしがないサービススタッフです。
直接的に接点はないですが会社的に繋がりがあるかなぁと。。
会社で展示等をdiy的にやってるのをブログに載せてますので、よかったら暇潰しにでも見てやってください。
http://s.ameblo.jp/tmt1977?frm_id=v.jpameblo
ルームクリップからきました♡
武豊近いのでぜひ行きたいですから\(^o^)/
詳細楽しみにしています☺︎
DIY…というか工作大好きで、小さい物は作れますが…ちょっとでも大きい物になると途端に躊躇してしまいます(^▽^;)
計画だけはバリバリ立てるのに、おっしゃるとおり、「失敗するんじゃないか」と不安になって。
先人に見守られながらなら安心して取り組めますね(´∀`)楽しみです!
のに、今ほど茨城県民なのを悔しく思ったことないです(/≧◇≦\)
せめて行けないファンの人間へブログでプチ講習を期待したいと思います。
近県の人が羨ましすぎる…
詳細楽しみにしてます♪
第2弾とかもやってくれると嬉しいな
ありがとう!
今更のコメ返しで。笑
もう、一通り話したから、特に何もないけど~笑
ワークショップ、頑張るわ~♪
遠いからね~!
大阪でもやりたいなぁ。
場所さがしているから、実現するといいなぁ♡
ありがとうございます♡
また、他の地域でも開催したいと思うので、
ぜひ、お近くの時は参加して下さいね~♪
そうですよね~!
DIYは場所や道具、お子様が小さいと
あぶかなかったりして、
なかなか簡単にはいかないですよね~!
また、愛知県以外でも、
機会があれば、ワークショップに出向きますので、
宜しければ、ご参加下さいね♡
旧ブログから飛んできてくださってありがとうございます♡
ぜひ、男前インテリアの参考にしていただけると嬉しいです。
ゆっくり読んで下さいね~♪
DIYをされてるんですね!
そんな方から褒めていただき、
嬉しいです♡
私は家具屋に勤めていますよー!
今回のワークショップを主催して下さる
建設会社さんから、お声をかけていただきました~!
ブログにも、遊びにいかせていただきますね~♪
RCから、ありがとうございます♡
すでに、募集して締め切りになってからの
お返事ですみませんm(_ _ )m
申し込みしていただいたのかな?
お近くなら、遊びに来て下さいね♡
>まーさん
武豊町って教えていただいて、助かりました!
お近くなんですね!
申し込みしていただけたのかな?
小物ができるなら、ある程度大きいものもできますよー!
まずは、楽しんで、
壁を無くす事から始めましょう♡
ありがとうございます♡
茨城だと、遠いですよねー!
プチ講習的な事はブログでもまたやりますよー!
簡単な物を細かくブログに載せますね!
少しお待ち下さいね♡
近いんですね~♡
良かったです!
申し込みできたかな?
DIY楽しんでいただけたら嬉しいなo(^▽^)o
名古屋でLIVE!
それも楽しそうですね~♪
また、別の機会にぜひご参加下さいね♡