今回はDIYでたっぷり収納できるBOXを
ホームセンターの材料を使って作りました!
普通の合板だけど、塗装とステンシルにワンポイントプラスで
ビンテージ風BOXに!

こんばんは!
chikoです!

今年はちゃんと掃除するぞ~!
と心に決め!

なぜか、お正月から、掃除モードで頑張っていますが、

掃除するより、散らかると時のスピードが断然速い!

何で?

片付けたと思ったら、
アッという間に散らかってる

子供達がかえって来ると特に!

こんなに早く散らかって、

むしろ片付いている時間の方が短い・・・

なら、片付けなくていいのか・・・?

・・・・。

いかんいかん!

この考えだと、去年と一緒じゃないか。

今年は掃除してすっきりとした生活を送るんだ。

と、自問自答しながら、
そして、6日目にして挫折しそうな自分を
励ましてます
さぁ、

今回は私みたいに掃除が苦手、
片付けが苦手の人必見!?

たっぷり収納できる、
収納BOXを合板で作りました!

合板って、特徴を知って使えば結構DIYでは重宝します!

片付けが苦手な片も、ピッタリサイズのボックスで、

デットスペースを便利な収納スペースに変えちゃいましょう!


合板はシナ合板を使いました!
今回は細かく合板について説明しながら進めていきますよ~!


合板の特徴

ホームセンターで販売されている合板は、ほぼ、シナ合板かラワン合板。

シナ合板の方が少しお値段が高く、表面は白くてさらっとしています。
(シナとラワンは表面に使う木の種類です。)


合板はその名の通り、合わせた板。

何枚かの板を交互に接着剤で貼り合わせて1枚の板にしています。
(ランバーコア合板はまた少し違います)

交互に貼り合わせるので反りやくるいが少ないのです。

つまり、家具に精度が必要な場合は合板がおすすめ!



image

合板はホームセンターで必要なサイズにカットしてもらいました。

合板は自分でカットするよりホームセンターのカットの

サービスを利用した方が、綺麗なので・・・。



2017-01-02-20-12-19

箱を組み立てていきます!

先ほど説明しましたが、
合板は何枚かの板を張り合わせています。

そのため、
切り口(小口)の方に合わせてビスを打つと
割れやすいです。
割れにくくするために、下穴をあけるか、
極細スリムビスを使うとよいですよ!



2017-01-02-20-14-40


合板の特徴として、

切り口が無垢板よりばりがでていることが多く、

刺さりやすい!

手で触る部分はよくヤスリをかけて滑らかにしておきましょう!

ステンシルします!

2017-01-02-20-11-21


3つともステンシル完成!
箱は無塗装だけど、
このままでも好きなテイスト!




2016-12-25-14-45-37

今回はビンテージ風なので、

塗っていきます!

2016-12-25-15-11-33

ワトコオイル

ミデイアムウォールナットを塗って、

ダークウォルナットをさらに塗布!

合板を塗装するときはワトコを使うことが多いです。

サラっと液体のワトコは合板によく色が入ります。

スポンジでのばしながら塗っていますよ。

ステンシルは塗装より先にしておかないと、
オイル系の塗料の上からは塗料が
うまくのらず、剥がれてしまいますよ!

ロゴを白にしたい場合も先にステンシルして、

ステインを塗り、布で拭き取ります。
少しくすんだ白のロゴになります。


2016-12-25-16-39-50



アルミ板0.3㎜厚を15㎜幅にカット!

長さは箱の正面の高さに合わせてカットします。

はさみやカッターで切れるよ~

アルミ板はホームセンターで購入できます!

いつもはカインズホームで購入しますが、

今回はネットで購入。

2016-12-25-16-23-07


カットした切り口が危ないのでヤスリで滑らかにしつつ、

表面もヤスリでやすり、ざらつかせます。

この工程で、次の塗装の塗料がのりやすくなります。

2016-12-25-16-23-50


アルミのエイジング塗装

塗装の前にプライマー塗装をしておくと、
塗料がはがれにくいです。

(アルミは専用塗料もしくは
プライマー下地処理をしないと
塗れません。)

グラフィテーペイントのブラックとレッドブラウンを
スポンジでポンポン!

2016-12-25-16-49-03

アルミ板は釘で木箱の表面の左右に打ちとめます。

2016-12-26-11-07-32

アルミなので柔らかく簡単に釘でうてますよ

2016-12-25-17-00-00

釘ではない部分もわざと叩いて、

ボコボコにして古い感じを出します!

2016-12-26-13-20-42

ボコボコです・・。

短気な人は、きっと、
ボコボコにしすぎるので、
いい加減なところでやめてね!
(私はやりすぎて、1つやり直したよ。)



底にはキャスターを取り付け!



2016-12-26-13-34-39

全部取り付けらた、完成です!

たっぷり入るよ~!

2016-12-26-14-23-08


テーブルの下にピッタリサイズ!

2016-12-27-13-37-04


2016-12-27-13-37-15



2016-12-27-13-38-30

押し入れのABCDwagonともマッチしてる!?

他にも懐かしい収納DIYはこちら!

2016-12-27-13-36-11


サイズにもよりますが、
今回は11㎜の厚みの合板(1800×900)1.5枚でできました!

合板の特徴を知っておけば、結構使えますよ~!

片付けが苦手な人も、

ピッタリサイズのボックスで、

デットスペースを便利な収納スペースに変えちゃいましょう!




Let's DIY! カフェみたいなお家をつくろう
        




ブログ村、男前インテリアの       
ランキングに参加しています。   

今年も応援よろしくお願いします♡       


 この下の写真をクリックすると  
応援カウントされます!  

⇩⇩⇩    








読者登録もお願いします♡