今回は100均(セリア)のトレーを使った
書類収納棚のDIYのご紹介。
以前に作ったものをサイズを細かく表記した
レシピに作り直しました。
新学期の学校から来るたっぷりのお手紙や書類も
これでスッキリ整理できますよ♪
こんばんは!
chikoです!
最近夜の9時ぐらいから12時まで
かなりがっつりソファで寝てしまい、
それから夜中にこそこそと動いていて、
ベッドで寝るのが夜中の2時や3時。
で、
そんな夜中にする物音ってちょっと怖いのよね。
だったら早く寝ればいいのに、
このスタイルが完全に習慣化してる・・・。
で、この前、夜中2時半ごろに寝よう!と思って、
2階に上がったら、いつでもウサギのモカは起きていて。
こっちを見てるのよ。
まぁ、夜行性だから、起きてるのはおかしくないんだけど、
モカを見たら、その日はモカが
何かしゃべり出しそうな気がして
心の中で
しゃべらないよね~
って思いながら、
さっと通り過ぎて寝室に行こうと思ったら、
大音量で
聞き取れませんでした~!
と。
げ??
しゃべった?
と思ったらしりさん。
何も声に出してないし、携帯は持ってただけなのに、
このタイミングで~?
こわ~~~~
応援よろしくお願いします♪
WAGON WORKSのレシピは
LIMIAでも見やすく載せています!
良かったらリミアのアプリで見てね!
さて、
ブログを初めて、5年ぐらいでしょうか?
たくさんのDIYやリメイクを紹介してきました。
で、これは使える!これ、重宝してる!
そんなレシピをもう少し詳しくご紹介!
かっこいい書類整理が欲しい~~
と思い作った書類棚。
かなりガチで使っています。
書類と言っても封筒等も整理できるし、
本当に便利!
セリアのトレイがピッタリ5つ収まります。
仕上がりサイズ
W280×H312×D361
(脚のサイズは入れてないです)
材料
木材 合板11㎜厚
280×350 2枚(天、底板)
280×312 1枚(背板)
252×286 1枚(扉)
290×350 2枚(側板)
20×320 8本(桟)
セリア A4トレー 5個
蝶番(ダイソー) 使うのは2個
ホームセンターでカットしてもらいました。
今回は合板なので塗装してもほとんど収縮はないので
先にワトコオイルで塗装しました。
側面の板の内側に同じピッチで印のラインをひきます。
引き出しの桟になる細い木に木工ボンドを塗ります。
記したラインに合わせて桟の木を貼っていきます。
ボンドだけでも固定できますが、念のためにビスで固定。
合板は割れやすいので
ビスは極細スリムビスを使います。
側板と底板をビスで固定します。
下穴を開けてから、極細スリムビスを打ちます。
こんな感じになりました。
天板も同様に下穴を開けてからビスを打ちます。
その後、背板も同様に取付ます。
背板はいつもは2.5mmの薄い合板を使いますが、
今回は11㎜厚の合板1枚で作れるように
同じ11㎜の合板を使います。
扉に取っ手と木ラベルを取り付けました。
もちろん無地でもステンシルでもお好みのデザインで!
ステンシルする場合はステイン塗装の前が良いです。
オイルステインの後に水性の塗料がのりにくく、
剥がれやすいからです。
まずは扉に蝶番を取り付けします。
本体の内側に取り付け。
2個ある穴のうち、上下の各蝶番の1カ所のみビスを仮止め。
一度閉まるか確かめます。
ひっかかるところがあればずらして、
さっき打った方の穴ではない方に仮止めします。
先に打った穴に打つと、微妙なズラしなので、
同じ穴に誘導されて、
扉の位置もさっきと同じになってしまうからです。
蝶番の内側の取付はなかなか難しいよ。(笑)
苦手の方は外側に取り付けてもOK!
(蝶番が見える取付です)
本体はこれで完成ですが、
今回はデザインとして脚も付けます!
1×4を半割の高さは50㎜です。
鋸で斜め切り。
塗装してから、
底の4隅に合わせて、箱の内側からビスで固定。
ボンドもつけてあります。
完成です!
トレーもスムーズにスライドします。
扉が付いているので、
セリアのトレーも隠れてしまいます!
びす
今回のポイント!
合板にビスでとめる場合は下穴と極細スリムビスで!
蝶番の仮止めビスは全部とめずに調整しながら。
ぜひ作ってみてくださいね!
こちらのアイデアも参考になるよ
☟
100円ショップ L O V E
100円ショップ
ブログ村のランキングに参加しています。
なかなか毎日のブログの更新は難しいですが、
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
☟
良かったらLINEお知らせの登録を
お願いします!
すばやくお知らせします!(笑)
コメント