今回はホームセンターの材料でテレビボードをDIYしちゃいます
意外と簡単なので、気に入ったものがお店で見つからなかったら
DIYでテレビボード(台)作りに挑戦してみてくださいね。

こんばんは!


chikoです。



今日は運転免許の更新に行ってきました。

前回は5年前。

その時に、あー当分これで更新にこなくていいんだな~

なんて思ったのを思い出した。

あれから5年って。

意外と早かった。


昨日は新建さんでの打ち合わせの前に

少しだけDIYREPIさんとはじめましてのご挨拶。

電話では何度もお話していたから、

はじめまして。

という感じではないけどね。

お若い方なので、ついついおばちゃんは

説教じみたことを言っちゃうから駄目だよね~


ほんとにあっという間に時はすぎるよ~って。

これ、でも、一番実感することで。

最近は特に早い。

少しだけ、ゆっくりと過ごしたいね。



DIYREPI にてダウンロードが販売開始しました。

2017-05-12-14-00-30


データ販売はこちら
明日5月26日10時から
ダウンロード販売します!
(期間限定6月30日まで)
DIYREPI 


さて、

我家のテレビボード。

テレビ台 正面

私がスピーカーフェチで・・・(笑)

たくさんのスピーカー!

まだ欲しいって思っているぐらいだけど、

実は、天板をのせている黒いスピーカーは

ウサギのモカに齧られていて、ボロボロ。

板は乗せてあるだけなので耐震性がないし、

今回はこの元のパイン集成材を
再利用してテレビボードを作ります!



全体の仕上がりのサイズは

W1900×H488×D390(㎜)

パイン集成材
上W1900×D390×t30 1枚
下W1430×D390×t30 1枚

写真 2017-05-20 15 33 12

同じサイズのボックスを2つ作ります。

木材はランバーコア合板を使用しました。
カットはホームセンターでカットしてもらいました。

箱状に組立ますよ~

写真 2017-05-20 15 59 05



写真 2017-05-20 15 58 43

中に棚板をつけると塗りにくくなるので、

この状態で塗装します。

グラフィテーペイントのブラックを
薄めて刷毛でさっと塗っていきます。

乾くと塗っているときよりも明るくなります。

収納ボックスの中を黒くしずぎると、
中に収納したのもが見えにくいので、
なるべく明るめにしました。

写真 2017-05-20 17 14 39


外側はグラフィテーペイントのブラックをそのまま塗装。




写真 2017-05-20 17 34 18

均等のピッチで中の棚板を取り付けました。
塗装してから取り付けるつもりで、
忘れて取付してしまったので、
このあと、塗りました。

写真 2017-05-20 18 16 51

扉を取り付けますが、その前にステンシル!

グラフィテーペイントのフロア用のホワイトでステンシルしました。

写真 2017-05-21 13 53 35


ステンシルの塗料が乾いたら、上からワトコオイルの
ダークウォルナットを塗装しました。

ステインの部分には塗料が入らないので、
布で拭くとステンシルのロゴがしっかり見えてきます。


写真 2017-05-21 14 00 21

蝶番を扉の板に取り付けします。

扉のサイズはBOXの内側に取り付けする場合は
各面に対して、2㎜引きます。

蝶番を内側に取付する場合は取付側を更に4㎜引きます。


写真 2017-05-21 14 44 56


写真 2017-05-21 14 47 50

ボックス側にビスで固定します。
蝶番を内側に収める場合は、
一度に全部とめてしまわないで、
蝶番1個にビスを一か所とめて、一度閉めてみて、
しっかりと閉まれば、そのまま全部ビスでとめていきます。

1回では閉まらないこともあり、
しずらしてまた閉めてと、調整しながら取付します。
間違えたビス穴がいくつも開いてしまうと、
微調整しようと思ってずらしても、
穴にビスが誘導されてしまうので、仮止めで調整していきます。

蝶番を隠すタイプの内側取付は少し難しいので、
外側取付(蝶番が見えてきます)でもよいです。

写真 2017-05-21 15 56 56

ロールキャッチも取り付けます。

久しぶりに取付るので、あれ?どうだっけ?となり、
自分の本を見ながら取付ました。(笑)

著書に蝶番やロールキャッチの取付方を詳しく載せています。

『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中



写真 2017-05-21 16 06 58

ロールキャッチをつけるとしっかりと閉まって、
あいてくることがないです。
安価なものなので、一度挑戦してみてくださいね。

扉が完成しました。

写真 2017-05-21 16 26 31

横からみると、こんな感じにステンシルしています。


写真 2017-05-21 16 28 00

写真 2017-05-21 16 28 27


写真 2017-05-21 16 30 08

パイン集成材とボックスを固定していきます



写真 2017-05-21 17 13 25

下の短い板の位置は、前に使っていた
キャスター付きのボックスが入る高さに設定して、
扉付きのボックスの内側からビスでとめました。
長い天板はBOXの端と位置を合わせて
ボックス内側から上にビスでとめて固定しました。

そのあと、ボックスの裏側を薄い合板をビスで固定します。
(背板です)

写真 2017-05-21 17 20 51

はい、では完成です!


写真 2017-05-23 16 31 37



写真 2017-05-23 16 39 13


扉をオープン!
ダイソーのㇷ゚ラボックスにwagon worksオリジナルラベルをぺたり!
CDやDVDがピッタリ収まる高さにしてあります。


写真 2017-05-23 16 03 48

Wiiリモコンが増えすぎたので、
ここに収納することに!

写真 2017-05-23 16 09 42

写真 2017-05-23 16 49 26







写真 2017-05-23 16 53 27




写真 2017-05-23 16 51 24


二つのボックスを作り、あとは2枚の板を取り付けするだけの
簡単なテレビボードです。
ぜひ、ご自宅のスペースやテレビの大きさに合わせて
カスタマイズして作ってみてくださいね!


写真 2017-05-23 16 48 37




 

Let's DIY! カフェみたいなお家をつくろう
        

Let's DIY! カフェみたいなお家をつくろう [単行本]              




応援クリックしていただけると嬉しいです♪

☟    
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ


にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ



良かったらLINEお知らせの登録を
お願いします!

すばやくお知らせします!(笑)