こんばんは!
chikoです!
Xmasイブですね~
今日のブログは熱いし長いです〜😓
最後まで読んでいただけたら嬉しいです💕
昨日は春日井市空き家対策プロジェクト
高蔵寺ニュータウンURリノベ
完成撮影と反省会と
ケーブルテレビや新聞取材でした!
みなさんに一言ずつ、
感想を紙に書いていただきました!
今回の私のミッション一つは
このお部屋のデザイン!
どんな感じにしようかな~と
毎回ですが悩みます。
高蔵寺ニュータウンのお住まいの方が
高齢化していて、
ぜひ子育て世代の方に来てほしいと
お聞きしていたので、
お子さんと一緒に楽しむお家!
をコンセプトに考えました!
発泡スチロール煉瓦!
グラフィティーペイントで
塗装しています。
塗装の仕方は以前ブログで
紹介しています!
こちら☟
発泡スチロールの煉瓦の塗装方法
●発泡レンガ[4段]
●グラフィテーペイント For Wall & Others
GFW-35 Black Beetle
GFW-29 Bear Family
GFW-33 Diamond Dust
GFW-04 Honey Bee
発泡スチロール煉瓦の商品サイトはこちら
ホームセンターだと
カインズさんにあります!
グラフィテーペイントはこちら
こちらは洗面所のビフォー!
キッチンのビフォー
テーブルのアイアンの脚と
棚受けのアングルは
平安伸銅工業さんの
【WeekendWorkshop】を
使用しています。
取付けて板をはめるだけで
棚になってしまうので、
すごく簡単でおすすめですよ。
板は1×6のSPF材を
ワトコオイルで塗装!
かなり傷をつけて古材っぽくしてます。
アングルもそのまま使わず、
ちょっと錆加工してます!
リビングのビフォー
リビングの正面は板壁にしました!
こちらは著書でも紹介しています
プチプラ古材風塗装!
板はホームセンターの野地板です!
立体サインも材料は100円です!
カットして塗装してを、
日をまたいだので、
みなさんリレー方式で引き次いで
作ってくれました!
裏山スワッグもいい感じでしょ
漆喰と相性がいいです!
実は、このお部屋の目の前が
公園で見晴らしもよく、
ロケーションもバッチリ!
お子さんが遊んでいても、
窓を開けて、
『ご飯だよ~って!』
いえるのってすごく理想だよね!
こちらは今回工房として
使わせていただいた廃校の椅子。
軽くやすって、ステンシルして、
またステイン塗装をすると、
お部屋に馴染むかっこいい椅子に
変身!
飾り棚は先ほどキッチンでも登場した
平安伸銅工業さんの
【WeekendWorkshop】を
使用しています。
こちらも更にエイジングしいます!
テレビ台もみなさんで最初の
ワークショップで作ってくれたもの。
杉材です。
こちらもホームセンターで購入しました。
我家のモクレンの枝!
ニトリのグラスベースシリンダーに
いれてスタイリング!
これ、私、自宅用にまた買いに行こう!
999円(税抜)でした~♪
南のリビングから北側のお部屋は
こんな感じに!
ふすまは取ってしまいました!
お子さんと一緒にワクワクするお家!
がテーマでしたが、
このお部屋に遊び心を反映してみたよ
こちらがビフォー!
ブルックリンテイストで大人っぽく~
でも、押し入れ!
秘密基地をイメージしてます!
お子さんがワクワクする空間!
そして、
大人もちょっとワクワクできたら
私が子供の頃、
そう、もう30年以上前なんだけど・・・(笑)
友達と山に入って、
枝や段ボールや縄を持ってきて、
木と木の間に壁を作って、小さなお家。
基地を作っていました。
その時のことを
今でも思い出すとちょっと
ドキドキします。
そして、自分達で遊びをつくりだし、
考えて形にすることは、
私の今のDIYのアイデアや活動に
直結しています。
現代はそれが環境的にも難しいのかな~と
我が子を見ていても思います。
『オレの家に秘密基地があるから、
遊びにおいでよ~!』
なんてお子さんが自分のお家を
自慢できるようなお部屋になったら
ちなみに
二段ベットとしても使えます。
はしごは簡単に取り外しできるので、
黒板シートを貼ったふすまを開けて、
収納できますよ。
もちろん、
好きな空間に仕上がった
のでないかと思います!
畳の上から敷けるフロアタイルは、
みなさんの努力の結晶です!
とにかく、
感想を聞くと
『フロアタイルが大変だった! 』
『フロアタイルが!!!』
『とにかくフロアタイルが・・・! 』
(ケーブルテレビの撮影の様子)
この感想のとりあい!(笑)
でも、このフロアタイルがやっぱりいい味を出してくれていて、
頑張って施工してくれた
みなさんのおかげです~
最後に南と子供部屋!
板壁と漆喰とブルーの
フラッグガーランドも可愛い
DIYした机と廃校の椅子のリメイク!
津端さんの設計図をモチーフにした
参加者Nさんの
デザインのチョークアート!
思いでがぎゅっと詰まったお部屋です!
最後にサインして~と!(笑)
みんなで記念撮影!
最終日に参加できない方が3名!
でも、大丈夫!打ち上げやるよ~(笑)
実は春日井市長も見に来て
くださいました!
『DIYは出会いだね!』
☟
『DIYはディアイワイだね』
とシャレをおっしゃってましたが、
市長も進化したDIYの
魅力を知ってくださり、
感じてくださって嬉しい限りです!
地元ケーブルテレビの取材も
がっつりありましたので、
1月22日~この模様が放送されますよ。
そして、1月の下旬にはこのモデルルームが一般公開されます。
モデルルーム公開日
1月27(土)~2月4日(日)
10:00~16:00
2月3日には
高蔵寺ニュータウンの中にある
春日井市東部市民センターで
シンポジウムを開催し、
そちらで私も登壇させていただきます!(緊張~
)
DIY愛を語ることとなると思いますが、
ぜひ、講演とその後にモデルルームも見ていただけたら嬉しいです!
講演会(2/3(土)13:30~15:00)
ここで参加してくださったみなさんの感想を~
『思い切って応募してよかった!』
『もう、楽しかったしか言えない!』
『こんなに人との出会いが楽しくて
うれしいと思えたのはひさしぶり!』
『好きなことで繋がるって素敵だね! 』
『毎週楽しみになった♪ 』
『1人より2人、2人より3人、3人よりたくさん
高蔵寺ニュータウンありがとう!』
いいこと言うな~
この、『楽しかった~!』はやっぱり、
みんなでDIYをしたから。
『DIYは出会い!』BY 市長
本当にそうだと思います。
このモデル事業が全国に広がって、
空き家問題が解決に導けたら嬉しいな
長くなりましたが、
最後まで読んでくださって
ありがとうございます!
ブログ村ランキング応援お願いします!
☟クリック♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
instagram
WAGON WORKS
フォロワー 38,000人
WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)
ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト
著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!
【WORKS】
DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
インテリア空間スタイリング(CM)
SNS広告コンサル・セミナー講師
全国でワークショップ、イベント、講演
作家さん向けコンサル
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ・ラジオ出演
DIY記事や番組等の監修
コメント
コメント一覧 (5)
ぜひ、見に来てくださいね~!
写真ではわからない空気感を感じていただけると思います!
また、感想を聞かせてください~♪
いつもブログを見てくださったてありがとうこざいます。
お問い合わせの件です。
シェルフフレームの品番は、キッチンはWFK-36 ブラック2個。(7段)
板壁は、WFK-36 ブラック2個(7段)と、
WFK-26 ブラック1個です。(4段)アマゾンでも購入できます。
板は1×6です。
【アマゾン表記】
Weekend Workshop シェルフフレーム L型 1本 1×6木材・パイン材用 石膏ボードピンまたはネジで取付 黒 WFK-36
平安伸銅工
Weekend Workshop シェルフフレーム ミニ L型 1本 1×6木材・パイン材用 石膏ボードピンまたはネジで取付 黒 WFK-26
平安伸銅工業(Heian Shido)
私、はじめて棚を作るので分からずすみません。
実はキッチンの緑のタイルの壁紙をこちらのリノベーションのを見て一目惚れして、購入したので、棚も作りたくて…。ちなみに1×6の木は奥行きや高さは何センチくらいですか?奥行きはみたところ14cmくらいでしょうか?
ちなみにいつも壁紙やらデザインはパッとでてくるのでしょうか?素晴らしいです(^^)
わたしの家は微妙に狭いし、微妙な配置、窓は少なくてダイニングが暗く、窓はデカすぎて窓枠は作れないし、全体的壁紙をコンクリートにしたら暗くなって何してもしっくりこないです(>_<)壁紙も柄と柄をどれと合わしたら合うとかも難しいですね…写真みてもらってアイデアいただきたいくらいですよ…とほほ。
いつもテイストは一応男前とかナチュラルとかブリックリンとか色々混ぜている感じですか?ほかの方のインテリアとまた違う雰囲気が感じられます(^^)そしてわたし好みのインテリアでちょうど真ん中です笑。
長くなってしまいましたが、またおヒマな時コメントください。
お問い合わせの件ですが、
1×6なので大です。奥行きが140㎜ぐらいになります。
小は1×4の板を使うので、奥行きは90ぐらいです。
90では、あまり置けないかもです。
SPF材の材木サイズや木材のお話は、以前ブログで書いてますので、見てみてくださいませ。
http://wagonworks.blog.jp/archives/27091490.html
耐荷重はごめなさい、わからないです〜
壁の材質やビスがどれだけ効いているかでも変わってくるはずです。
壁付けで下地補強がない場合は、いずれにしてもあまり重い物は置けないかと思います。
インテリアのデザインの件も、ご質問ありがとうございます。こちらは長くなるので、また、今度、ブログの中で説明しますね!