こんばんは!

chikoです。

お知らせです。


10月からラジオやります!

5分だけの短い番組ですが、

毎週、DIY魅力をラジオで発信していきます!




放送日の告知はまた近くなったらお知らせします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


さて、名古屋や札幌のワークショップで作った

『色々使えるマルチブックラック』

レシピをブログでも紹介しちゃいます!


IMG_2564


IMG_2560

IMG_2842

IMG_2849




材料

IMG_0331

前・背板 90×380×13㎜:4枚

底板 90×354×13㎜:1枚

持ち手 45×345×13㎜:1枚

側板 90×330×13㎜:2枚

写真 2018-06-18 16 06 00

側板の2枚を斜めに線を引いて、鋸でカットします。

写真 2018-06-18 16 06 27



写真 2018-06-18 15 56 50 (1)



底板に底板挟んでビスで取り付けます。
底板の下に1枚板を置いて、板1枚分上から取り付けします。



写真 2018-06-18 16 24 48




写真 2018-06-18 16 04 00



底板の下面に合わせて、下から順番に前板をビスで固定します。


写真 2018-06-18 16 00 44


上部に持ち手の板を挟み側板側からビスで固定します。

写真 2018-06-18 16 02 48


裏側に返して、表を同様に板を下からビスでとめていきます。

写真 2018-06-18 16 02 17

前板を白いアクリル塗料で塗装します。

今回はグラフィティーペイントのフロアを使いました。


写真 2018-06-18 16 01 49



塗料が乾いたら、サンダーで全体をやすります。

白く塗った部分も少し塗料を剥がすようにやすりをかけていきます。

写真 2018-06-18 16 01 28


ステンシルシートをマスキングテープで固定し、
真上からトントンと叩くようにステンシルしていきます。

塗料を着けすぎないように、
一度紙で筆の塗料を落としてから塗っていきます。

IMG_2552

ここで、金槌登場!

角を中心に金槌で叩いて丸くしていきます。

金槌で叩いてあっという間に古くしちゃうよ。

叩いたら、さっとやすりでバリをとります。

金槌で叩いたので木が捲れたりしていることがあります。

それが手に刺さらないようにやすりをかけて滑らかにします。

写真 2018-06-18 15 58 49

全体にターナーのワックスを塗りました。

写真 2018-06-18 15 55 15

FullSizeRender





前板の白い塗料の上も少し汚すように塗っていきます。


完成です!



写真 2018-06-15 15 34 20


写真 2018-06-15 15 33 47




写真 2018-06-15 15 43 07


IMG_0720

玄関でスリッパラックとして使っても

IMG_0718

黒バージョンでも作りました。


IMG_0714



写真 2018-06-19 16 27 49

IMG_0721

IMG_0713

ぜひ作ってみてね!

動画はこちら

応援よろしくお願いします!


ブログランキング・にほんブログ村へ



『もの、ごと』サイトに参加しています。

クリックするとこちらのサイトにジャンプします!






LIMIAで連載させていただいています!




FullSizeRender





 instagram
WAGON WORKS



 

フォロワー 41700人
良かったらフォローお願いします。
wagon works インスタグラム    
        
       


良かったらLINEお知らせの登録を  

お願いします!  


すばやくお知らせします!(笑)
  
    

   

  

      
        WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)

ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト

著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!

【WORKS】

DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
インテリア空間スタイリング(CM)
SNS広告コンサル・セミナー講師
全国でワークショップ、イベント、講演
作家さん向けコンサル
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ・ラジオ出演
DIY記事や番組等の監修