WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)です♪
ご訪問ありがとうございます♪
DIYクリエイターとしてDIYの情報を発信したり、
ワークショップを開催したり、
インテリアのデザインをしています。
*****
インスタグラム(5.9万フォロワー)はこちら
wagon works インスタグラム
*****
こんばんは!
chikoです。
今、夏に発刊のある雑誌のDIYレシピ考案と
写真撮影も自分でやっているので、
とにかくずーっと何かしら撮影しています・・・。
そこで、今回は
ちょっとマニアックな襖のリメイクのお話。
いきなり、
完成写真ですが!
こんな感じです。
左は南欧プロバンスの土壁風
右はコンクリート・モルタル風
でペイント。
実はこの襖はリバーシブル!
こちはブラック錆さび風
何度か、すでに登場してます!
これとか。
これとか
ブラック錆風ペイントは、
以前ブログでご紹介したサビ錆ボードの記事を見てね!
☆どんなお料理や作品も海外風に映えちゃう!サビ錆ボードの作り方☆
大きな背景なる撮影ボードがあると、
被写体とボードの距離をとることができるので、
間に椅子を置いたり、
人物入りで撮るときに便利なのです。
下準備
襖はそのままペイントすると、
下地の合板がかなり薄いので、
波をうつような模様が表に出てきてしまいます
それを防ぐために、まず、シール式の壁紙を貼ります。
☆壁紙 おどろき低価格 売切れ続出!剥がせる壁紙 outlet 3m おしゃれ 壁 シール リメイクシート カッティングシート 壁紙シート DIY クロス 北欧 木目 レンガ 無地 大理石 コンクリート 白 グレー 部屋 防水 キッチン ドア 扉 テーブル
なぜ、シール式が良いかというと、
紙の地が厚いから。
普通の壁紙は薄いので
上から貼っても結局
なみなみ模様が出てきてしまいました。
紙の上から塗料を塗ってしまうので、
家に余っていた壁紙を貼り合わせましたよ!
1、コンクリートモルタル風のペイント方法
まずは
ミルクペイントのテクスチャ―メディウム
コンクリート・モルタル風
を塗っていきます。
コテ使って漆喰を塗るのと同じ感じです♪
乾くのにちょっと時間がかかります。
1日乾かしたら、
上からミルクペイントfor ガーデン
のモルタルグレーをローラーでまだらに塗っていきます。
更にまだら少量のミルクペイントの
エッグタルト色も塗ります。
全面にまだらになるように塗れたら完成です!
もう少し薄い色にしたいなぁと思ったら、
ミルクペイントのテクスチャ―メディウム
コンクリート・モルタル風を所々に追加するか、
白い塗料をまだらに足して塗っていきます。
まだら、まだらって、
連呼してますが、
今回のポイントは
まだら
なのです!
つまり、不規則に塗ってくださいね♪
2.南欧プロバンス風ペイント方法
最初にザラザラベースを
ローラーで塗っていきます。
乾いたら、DIYペンキのマットフィニッシュの
ゴールドカーキとコットンを
混ぜてちょっとマーブルになっている状態で
塗っていきます
ローラーを使って塗っていくので
あっという間に塗れますよ!
床に古材ボードを置くとこんな感じになります。
床置きの撮影にも使えます
テーブルは撮影用ワゴンを作って、
上にボード置いてます。
下には撮影用にリメイクした小物を収納
キャスターが付いているので、
背景や天候の光の入り具合に合わて位置を
変えることができますよ。
押入の襖をリメイクするだけで、
お家がスタジオになちゃうよ!
ぜひ、ペイントリメイクしてみてね(^^♪
ブログ村ランキングも登録しています。
クリックしてもらえるとランキングが
あがる仕組みになっています。
instagramで一番早く投稿お知らせしています。
アカウント
『WAGON WORKS』
只今フォロワーさん 51200人です♪
WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)
ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト
著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!
【WORKS】
DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
インテリア空間スタイリング(CM)
住宅収納スペシャリスト有資格
全国でワークショップ、イベント、講演
作家さん向けコンサル
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ・ラジオ出演
DIY記事や番組等の監修
コメント