レーザー刻印、切断ができるのはもちろん、
ブレード機能も搭載されているので、
これ1台で、シールやステンシルの
カットもできるんです。
数年前にレーザー加工機を使わせてもらった
ことがあるのだけど、操作が複雑だし、
機械の大きさも大きいし、価格的にも一般の人が趣味で使うには
ハードルが高すぎて断念。
正直、レーザー刻印機はめっちゃ操作が難しい…
という印象がありました。
xTool M1のレーザー加工機を
使ってみてびっくりしたのが操作の手軽さ!
コピー機でコピーするような感覚でレーザーカットができます。
専用のソフトを使ってデザインもできるので、
ドローソフトを使えなくても大丈夫!
と、私は昔使ったことがあるので、(笑)
納得しながら、さっそくモビールをつくりました。
これは付属のダクトを窓から出して解消できます。
ペイントにはターナーオールドウッドワックスのチークを使いました。
モビールにぴったりの色でした!
幸福の象徴でもあるツバメ。
昔は我家にも毎年つばめが来て、2階のベランダに巣を作っていました。
お店の軒下に巣を作るとそのお店は商売繁盛する
できあがったら想像以上に可愛くなったので、
xTool M1のレーザー加工機では刻印もできます。
タイルや革に、さっそく使ってみました。
他にもガラスや銅板、ステンレスや
アクリル板など、色々なもの彫刻できるので、
気軽にオリジナルの雑貨ができます。
レーザー機能以外に、カッティングマシーンの機能もあり
(これが画期的!)
ステンシルシートやシールのカットや
薄いレザーのカットも可能です!
xTool M1
ブログ村ランキングも登録しています。
クリックしてもらえるとランキングが
あがる仕組みになっています。
instagramで一番早く投稿お知らせしています。
アカウント
『WAGON WORKS』
只今フォロワーさん 12万人です♪
WAGON WORKS(ワゴンワークス)
chiko(ちこ)
ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト
著書『let's diy! カフェみたいなお家を作ろう』宝島社から発売中!
【WORKS】
DIY記事ライター(コラム、レシピ、新聞連載)
住宅、店舗、工房のリノベーションデザイン
インテリア空間スタイリング(CM)
住宅収納スペシャリスト有資格
全国でワークショップ、イベント、講演
インスタグラム講師
オンラインセミナー講師
(DIY,インテリア、インスタグラム、ライフスタイル)
市と空き家問題対策の取り組み
テレビ『セブンルール、スッキリ!』出演他
DIY記事や番組等の監修
コメント
コメント一覧 (2)
wagonworks
が
しました