こんばんは!
chikoです。
先日は、ワークショップにお申し込み
ありがとうございました
お申し込みできなかった方。
すみません
また、名古屋でやりますねー♪
そして、
東京でもワークショップをやりたいなぁ~
と考えています。
ワークショップを開催できる会場を
探してますよ♡
びっくりするほどの反響で
Instagramでは過去最高のいいねをいただいて、
この写真を見てフォローしてくださった方も
たくさん♪
これは、実は私的にはボツネタだったので、
しばらくアップしてなかったの。
全くよめてません
そして、
すでにたくさんの方が作って写真をアップ
してくれてます♡
Instagram⇨#wagonレシピ
RC⇨chikoさんの真似っこ♡
皆さんの作品をぜひ見て参考に
してみてくださいね♪
パイプチェアがセリアに無いみたいです。
皆さんダイソーのパイプチェアを
使って下さってますよ
今年に入って、
いや、去年の年末ぐらいから?
ずっと家にいます。
うちに居て本当に誰とも会わない閉鎖的な生活。
やばいです。
引きこもり。笑
忙しくなれば、
忙しくなるほど、引きこもり。
という訳で、
かなり忙しくやってますが、
年末、大掃除しなきゃ、
と思いながら、
ふと、ダイニングテーブルを見たら、
塗装が剥げてしまっていて。
結局、大掃除は置いておいて、
ダイニングテーブル塗り直してました
(嫌いな事は後回しな性格です。笑)
Instagramに投稿したら、
塗料や塗り替え方法など、
質問が多かったので、
今回はテーブルの塗り替えの方法(chiko流)
をご紹介します
先ずは元の塗装を剥がします。
だいぶ剥げてしまってはいたけど、
前の塗料が着いた状態で塗装をすると
のらない部分が出てきてムラになるので、
サンダーでしっかり剥がします。
マルチエボのサンダーのヘッドだけ!笑
リビングでサンダーをかけたので、
あまり木の粉が舞わないように、
手動で剥がしました。
サンダーは80番か100番の粗めの
ヤスリを使います。
粗めのヤスリだと、
木の表面は少しザラついた感じです。
かなり、大変でしたが、
だいぶ剥がれてきて、
木の本来の色が出てきました。
実は今回は3回目の塗り替えです!
Oldvillage社のウッドステインの
ウォールナットを塗ります。
粗めのヤスリでやすっているので、
しっかり色が入りました。
(注意*木の種類によって仕上がりの色が変わってきます。)
塗り終わったら、
余分な塗装をウエスで拭き取り、
乾かし、もう1度、
180番か240番の細かい目のヤスリで、
軽くやすります。
表面がツルっとしてきます。
仕上げにオスモカラーの
ノーマルクリアを塗りました。
しっかり水をはじいてくれ、自然な仕上り!
余分な塗装をウエスで拭き取り、
乾かして、完成です。
安全な塗料ですが、少し臭うので、
1~2日ぐらい外に出しておきましたよ♪
外に出せない場合は、
まめに換気しましょう
塗り替え完了の全貌です
Before
after
リメイクポイント
塗料はオイルステインだけでも大丈夫ですが、
ワジミなどができるのが嫌な方は、
今回のように仕上げにオスモカラーや
ニスを塗ることをお勧めします!
ニスはツヤありツヤなしがあるので、
お好きな方で♡
紙やすりの番号は、剥がしは粗め、
仕上げは細かい目でかけます。
リメイク、試してみてね!
コメント
コメント一覧 (10)
いつも勉強させていただいてます!
OldVillageステイン
試してみようか迷い中でしたが
この記事よんだ8時36分に
「買う!」と決めました!!
小傷の出方など
とてもきれいですね!!
オスモの匂い!
地獄の床塗り(自宅)を思い出す
思いでの香りです(笑)
またおじゃましまーす!!
見習いたいのですが、なかなか
センスがなく・・・いつも見てるだけで満足してます♡
インスタから飛んできました!どの記事もすごく素敵で、本当感激です。フォローさせてください。
今日は、セリア、ダイソー、キャンドゥーのはしごをしてきます(*゚艸゚*)
ウッドステインは発色が良かったので、
塗り替えということで色がしっかり入る、
oldvillageを使いました!
オスモで床を塗ったんですね~
2日3日は臭いますもんね~(笑)
ありがとうござます。
ありがとうございます!
見てるだけ・・
そんな楽しみ方でも、もちろんうれしいです~♡
インスタからありがとうございます!
100均のはしご!(笑)
楽しそう~♪
まねてDIYしてみよう!と思いました~
全くの初心者なのですが…
塗装の仕方などはネットで検索できたりするのですが…
ウッドステインやオスモカラーはどれくらいの量が必要なのでしょうか??
ご質問ありがとうございます♪
塗料はよくのびるので、1番小さい缶でよく、
最後のコーティングは裏面まではしなくても、表面と横だけで大丈夫です!
余った塗料はしっかり蓋をして、
逆さまにして保管して下さいね!
固まるのを防いでくれます。
塗り替えはサンダーをしっかりして下さいね~♪