こんにちは!
chikoです。
wagon works
LIMIA
やってます!
まだはじめたばかりですが、
フェイクグリーンの飾り方の
写真もたくさんアップしたので、
良かったら見てみてね♡→☆☆☆
ワークショップのお知らせ
インスタシェアでアップしましたが、
お申し込みは1月21日木曜日の18時からです!
詳細はブログのトップページか
1つ前の記事をご覧くださいね♡
コーヒーの淹れ方じゃないですよ~~!
カフェトレイを作ろうです♡
コーヒー好きの私はこのコーヒーを淹れてる
写真、
自分で言うのもなんだけど、
萌え萌えです
でも、片手で淹れて片手で写真を撮ってるので、
コーヒーはまずくなってしまってね。
アクの膨らみがイマ………
さて、
今回は以前ブログで作り方を紹介した、
誰でもできる簡単ペーパークラフト!
のリバイバル版!笑
ティシュボックスケースを紙で作りますよー!
あらかじめ印刷する場合と
ハンコをおす場合
の2通りあります。
(高さ5cmのボックスティシュ用)
あらかじめデザインを印刷する場合
まずはWordでデザイン!
まず、必要なのはページ設定!
サイズはA4横向き。
余白設定。
上30mm
下10mm
左右40mm
Word以外のIllustratorなどdrawソフトを
使える人はそちらでもOK!
今回はセリアのA4クラフト紙に
コピーしました。
これを2枚。
クラフト紙に更に色をのせてます。
ロゴは
点線下から58mm内
(w折り込んだ時に箱上部分。)
その下50mm内に入れて下さい。
(箱横部分デザインになります!)
印刷なしでハンコをおす場合
Wordでデザインしなくても、
下記手順で包んで、
折り線をつけた後にハンコをおして下さいね!
下部1㎝を裏側に折り、
糊で貼り合わせ
片側に倒して更に貼ります。
表はこんな感じに。
ティッシュボックスを中央に置きます。
包んでしまうので、
ティッシュの出し口の紙は剥がしておきます。
ペーパーの上部はティッシュボックスの
上部中央線に合わせて、
内側に折り、
更にもう1回折ります。
内側に15mmの幅の帯ができます。
折り線とずれていても
真ん中で合わせて、ぴったりになるように、
折りましょう!
ハンコをおす場合は、
ここで一度開いて、
折り線がついているので、好きな位置に
ハンコをおします。
マステで仮どめします。
この時、上部合わせ部分が箱の真ん中に
なっている事を確認してね!
サイドの折り線とティッシュボックスの
横のラインを合わせて、
キャラメル包み。
⇩
⇩
⇩
マステでとめます。
横からみると。
これで完成!
ですが、
今回は少しエイジング!
紙やすりで、角を少しだけやすります。
やすりすぎると破れるので注意!
少しだけ、
革のような風合いになりました。
はい!
本当に完成です!
コメント
コメント一覧 (12)
作れません~
でもねっ
ブログにお邪魔するのが・・・
とても
とても 楽しみです~
ツル女さんのブログも楽しみにしてますよ~~~
♪
素敵なお話しだったので、登録致しました。色々、参考にさせていただきます
何を作っても素敵ですね~♡
センスの良さハンパないっ!
ティッシュカバー、皮だと思っていました⁈
魔法のようですよね♪♪
ティッシュカバーチャレンジしてみよっ!!
chikoさんのワークショップ参加したかった・・・
名古屋まで行けない悔しさ!!(T_T)
以前、鶴見倉庫でのイベントで一番前で並んでいたにもかかわらず、1階を見て回っていて2階に行くのが遅くなりゲットならず(笑)
いつかカフェトレイを手元にーーーっっ!!(笑)
ブログを楽しみにしてくださってありがとうございます。
つるじょも春にはまたみんなで活動できそうです!お楽しみに♪
登録ありがとうございます♪
フォローありがとうございます!
楽しんでいただけてうれしいです♡
革に見えるクラフト紙の印刷をしてるので♡
折り紙は簡単なので、ぜひ作ってみてね♪
以前雑誌の付録用に作った革みたいな紙の
印刷方法でやってます。かなり特殊ですが...
ぜひお好きな色や柄で作ってみてくださいね♪
鶴見倉庫で1番前に?
ありがとうございます!
もしかして
どこが販売場所かわからなかったですか?
せっかく1番に並んでもらったのに
ごめんなさいね~。
あの時は並んでくださってるお客さんを見て、
みんなで感動してて、
全員で入口でお出迎えしよう!
ってなったんですよ~♪
また、ぜひ遊びに来てくださいね~!